きめつたまごっちをスタートしてから早くも6日が経ちました。
ワイが育てている伊之助、時々病気になりながらも頑張って生きてくれています。
今回は、3日目~6日前の日記をまとめました。
きめつたまごっち攻略!3日目~6日目。伊之助のまま停滞?
結論からいいますと、3日~6日目までは特段変化なしでした。
朝起きて、おにぎりと玉露をあげる。
その後、訓練3種類を定期的に行う。
鬼が出てきたら倒す。
この繰り返しです。
4日目、5日目が仕事が忙しく朝触ってから以降、22時まできめつたまごっちを触れなかったんです。
そうすると、大体翌日は寝込んでいました。
恐らく、鬼がきていたのにそのまま放置してしまったので、やられてしまったのでしょう。
ごめんね。
病気になった時はAボタンを押すと回復します。
その後、元気になったらおにぎりと玉露をあげるようにしています。
6日目は1日きめつたまごっちを肌身離さずもっていたのですが、1日に4回鬼が出てきました。
ピロピロと音がうるさかったから音は切っているので、定期的に観察をする必要があります。
鬼4種類はランダムに出てきます。
朝、昼、夜関係なくでてきますね。
ちなみに、6日目は午前中2回、昼1回、夜1回の計4回も現れました。
ちょっと寂しいのが鬼が出てきたら、Aボタンを押すだけですぐ退治ができてしまうことです。
ちょっとした戦闘モード的な感じになるといいのにな、と思っています。
また、伊之助のまま5日が過ぎてしまいましたが今後どうなるのでしょうか?
初代たまごっちは最長で2週間くらい生きていた記憶があるので、きめつたまごっちの寿命が気になります。
取り急ぎ、時々放置プレイをかましてしまうもののまだ元気に生きています。
次のキャラクターに成長もまだわかりませんので。
出たばかりでまだ攻略方法がないので、自分の目で確かめていきます。
きめつたまごっち攻略!3日目~6日目。伊之助のまま停滞?まとめ
3日目~6日目までは特に変化なし。
放置プレイをした翌日は朝病気になり寝込んでしまうもすぐに回復する。
伊之助から次に成長するのか。
それともこのまま寿命を迎えるのか、気になる所でございます。
また更新していきますね!!!

