きめつたまごっち、可愛いですね!
仕事で1日触れない日が多い為、大体一週間くらいで死んでしまうのですがそのまた最初からやり直す日々を送っています。
で、毎回色々と試してみた結果、育て方に法則があることがわかりました。
自分の育て方次第で好きなキャラクターへと変身させることができるのです。
今回は、鬼滅の刃の中でも大人気の冨岡義勇にする育て方についてまとめました。
きめつたまごっち冨岡義勇の育て方
きめつたまごっちの操作は基本、ご飯をあげる、玉露を飲ませる。
訓練をする、鬼を倒すの4ステップです。
私が冨岡義勇に育てた時は、ご飯はあげるけど玉露は一切与えず、ひたすら訓練をしまくりました。
岩切~瓢箪割りまでトータルで100回くらいはやりましたね。
とにかくずっと、訓練ばかりをしていました。
訓練をやりまくると、柱になるっぽいですね。
1日目は鬼殺隊士の癸(みずのと)
これはたまごっちでいう赤ちゃんみたいなもので必ずこれに最初はなります。
2日目は鬼殺隊士の甲(きのえ)
柱になる前には甲のステップを踏みます。
そして、3日目で冨岡義勇になりました。
義勇さん、やっぱかっこよかったですね。
義勇さんになってからは、ちゃんと玉露もあげましたよ。
訓練はほどほどにしました。
でも、やっぱり操作できない時間がどうしてもある為、今回も7日間で死んでしまいました。
ごめんね。
きめつたまごっち冨岡義勇の育て方まとめ
冨岡義勇の育て方はこうです!
〇ご飯はしっかり食べさせる。
〇玉露は与えない。
〇訓練を1~2日目はとにかくまんべんなくやりまくる。
これをすれば必ず冨岡義勇になる!というわけではありませんが、私の経験談ということでまとめさせていただきまいた。
是非、冨岡義勇に育てたい方は参考にしてみてくださいね。